大会役員のお願いと派遣文書について
※パスワードが必要です。役員の方への連絡がある場合、リンク先のページでお知らせしますので、念のために大会前日もご確認ください。
大変お世話になりました。(8月3日)
お知らせ(8月8日更新)
【四国支部大会ご出場のみなさまへ】
申込書作成時の注意事項
- ステージ配置図に変更がある場合は、当日出演者受付(グリーンホール)にて朱書きで訂正したものを5部ご提出ください。(8月8日)
- 県大会時に作成されたデータ(Excel)をそのまま使用できます。Excelの【申込書】シート上部の「徳島」を「四国」に選びなおしてください。【基本情報】シートにある団体IDは、徳島県においても入力の必要はありませんので、0(ゼロ)を入力してください。すでに作成された方で、出演順等、他の数字が入力されていても問題ありません。(8月5日)
- 曲目、作曲者名、編曲者名については、徳島県大会プログラムの表記に合わせて入力し直してください。(校正しているため、県大会申込時にご入力いただいたものとプログラムの表記が少し違う場合があります。)(8月5日)
その他お知らせ
- 四国支部大会会場でのホール練習は禁止しております。(8月3日)
- 大会に関する問い合わせは、必ず徳島県第一事業部長までお願いします。(8月3日)
- 大会当日に予期せぬ事態が発生した場合は、速やかに徳島県第一事業部長まで連絡をお願いします。(8月3日)
過去のお知らせ(クリック)
- コンクールに関する連絡事項をご一読ください。(7月25日)
- 入場券(事前購入の分)と「役員専用ページ」のパスワードを7月11日(金)に発送いたしました。「役員専用ページ」へアクセスしていただき、派遣依頼文書と役員表をご確認ください。入場券(顧問分含む)の枚数に不足がある場合は、第一事業部長までご連絡ください。(7月12日)
- ステージ配置図は7月28日(月)17:00必着です。ご協力よろしくお願いします。(7月12日)
- 2025年度吹奏楽コンクール課題曲について再度、追加の訂正のお知らせがあります。全日本吹奏楽連盟ホームページを定期的にご確認ください。(6月19日)
- 代表者打合会は6月1日(日)14:00~16:00、場所はアスティとくしま2階 第5会議室です。【申込についての諸注意】に記載の通りですので、必ずご確認ください。(5月27日)
- 2025年度吹奏楽コンクール県大会への出場に関して、お知らせがあります。下記リンクからご確認ください。ご不明な点は、お問い合わせフォームより連盟事務局までお願いいたします。(5月2日)
今年度のコンクール確認事項について - 第一次申込書を掲載しました。(4月26日)
- 第一次申込は5月15日(木)締め切りです。
大会関連書類(2025)
実施要項
注意事項等
第二次申し込み関係書類
- 第二次申込関係書類
上記リンクをクリックするとzipファイルでダウンロードされます。必要書類を開き、パスワードを入力してご使用ください。パスワードは代表者打合会の資料に記載しています。 - 代金払込票(PDF)
- ステージ配置図A(中A・高A・大学・職一)
- ステージ配置図B(中B・高B・ステージ部門)
ステージ配置図は7月28日(月)17:00必着
(郵送もしくはFAX)
その他書類
- 出演者導線(ハイスタッフホール)
- 駐車場案内図
- バス進入許可証
- →大会当日、バスに掲示してください。
- トラック進入許可証
- →大会当日、トラックに掲示してください。